By continuing to use this site, you accept our use of cookies and other online technology to send you targeted advertisements, for social media, for data analytics and to better understand your use of our website. Click here for more information on the types of cookies we use and how to change your cookie settings.
おすすめ
上位の結果
関連コンテンツ
label.custom.product.value
選択する
お使いのBose Professional製品を活かすスマートなアンプ製品 固定設備向けスピーカーシステム — ハイパワーを無駄にしない
内蔵DSP、ControlSpace Designerソフトウェアでのシームレスな操作、実績あるPowersoft社のテクノロジーが特長のPowerShareXアンプは、Bose Professionalのスピーカーシステムと接続するのに最適なパワーアンプです。 ネットワーク対応の4チャンネルアンプで、柔軟性の高い革新的なパワーシェアリングテクノロジー、Dante接続など、省スペースの1RU筐体で実現します。
左ベントカバーが外された状態の前面
背面
4チャンネル
内蔵DSP + DANTE™
最適化されたスピーカープリセット
1200W~4800W、パワーシェアリングテクノロジー搭載
省スペースの1 RU筐体
Powersoft社の実績ある信頼性
ローインピーダンスにもハイインピーダンスにも対応
ControlSpace Designerソフトウェア対応
無料でダウンロードできる設計ツール
選べる3つのパワーレベル
PSX1204D 1200W(4×300W)
PSX2404D 2400W(4×600W)
PSX4804D 4800W(4×1200W)
ハイパワーを無駄にしない
ほとんどのマルチチャンネルパワーアンプは、パワーを共有するために出力をブリッジしますが、これでは使用できる出力数が減ってしまいます。 チャンネル数が減り、アンプ、ラックスペース、AC電気工事が余計に必要になります。
パワーシェアリングテクノロジーを使えば、ブリッジ接続なしで出力用のパワーを無駄なく最大限に活かせます。
PowerShareXは、中央管理式の電力供給方式により、各出力にパワーを均等(または非対称)に振り分けられます。 優れたパワーシェアリングテクノロジーにより、負荷要件に基づいてパワーをダイナミックにシフトできるので、電力供給全体に目を配って、アンプの未使用パワーを最小限に抑えることができます。
最適なプリセットを用意。Bose Professionalスピーカーと抜群の相性に。
Bose ProfessionalスピーカーとPowerShareXを組み合わせることで、パフォーマンスとコストのバランスに優れた最適なアンプスピーカーシステムを構築できます。内蔵DSPと、Bose Professionalスピーカーとの相性抜群の出力パワーで、スムーズに設定と設置ができます。
ControlSpaceエコシステムと統合
Bose Professional ControlSpace Designerソフトウェアで、設定を簡単に。Bose Professionalシステム全体を単一のユーザーインターフェースで、簡単に設計、設定、制御、モニタリングできます。
Powersoft社との技術提携の強化
PowerShareXの開発には、Bose ProfessionalとPowersoft社が協力して取り組みました。これにより、Bose Professionalのソフトウェアに対応し、Powersoft社の高出力と信頼性を受け継いだスマートなアンプが実現しました。
Danteデジタルオーディオ統合
PowerShareXはDanteデジタルオーディオに対応しているため、Danteネットワーク経由で最大4系統のデジタル入力チャンネルを利用できます。また、4系統のバランスラインレベル入力を使用したローカル音源接続にも対応しています。
無料でダウンロードできる設計ツールで、アンプを選んでパワーシェアリング機能をお確かめください。
簡単に使えるスプレッドシートで、システム設計の目的に合わせてPowerShareモデルを選定するのに役立ち、各出力チャンネルのパワーシェアリング機能のシミュレーションにも使えます。
お使いのスピーカーのデータを入力すると、選択したPowerShareアンプが要件を満たしているかどうか確認できます。アンプ出力、インピーダンス、ヘッドルーム、ピークおよびRMS電圧がわかります。
このツールの使用方法を解説しているビデオを参照し、ボタンをクリックしてツールをダウンロードしてください。
技術面のチュートリアルについては、こちらのPowerShareXトレーニングビデオをご覧ください
各製品ページに用意されている包括的な技術文書と業界標準の設計ツールを設計期間の短縮にお役立てください。
詳しく知りたい場合は ボタンをクリックして、無料で学べるトレーニングセンターにアクセスしてください。手短なトレーニングビデオをすべてご覧になれます。
不明な点がある場合や、PowerShareXやBose Professionalスピーカーに興味がある場合は
ボタンをクリックしてお問い合わせください。グローバルサポートチームが対応します。