あらゆるカバレージのニーズに柔軟に対応する、パワフルで比類のないサウンド。ボーズのフレキシブルアレイテクノロジーを搭載した、1000Wフルレンジスピーカー「F1 Model 812」。F1のコア、8つの高出力ドライバーのアレイ後方に12インチウーファーを搭載。9つのスピーカーを従来のスピーカーよりも低いクロスオーバーポイントに設定することで、フルボイスのサウンドを実現。大音量でもクリアで自然なボーカルと明瞭なミッドレンジを提供します。さらに、垂直カバレージパターンをコントロール可能。音源を選ばず、空間に合わせて最適なPAを構築できます。F1 Model 812で、比類のないサウンドを。
F1 Model 812 Flexible Array loudspeaker
機能
パワフルなフルレンジスピーカー: 132 dBの最大音圧レベルと43 Hz(-10 dB)までの低域パフォーマンス
ポータブルなスタンドアロンデザイン: 1000 Wのアンプ、8つの高出力ドライバー、高出力12インチウーファーによる9つのトランスデューサーを内蔵
低クロスオーバーポイント: 従来のスピーカーよりも低いクロスオーバーポイントにより、大音量でもクリアで自然なボーカルを実現
フレキシブルアレイテクノロジー: カバレージパターンをストレート、C、J、リバースJに簡単に変更可能。フロアの高さでも、ステージでも、傾斜した席や観覧席に向かって演奏している場合でも、空間に合わせてサウンドを最適化できます
オートマチックEQ: 自動的にEQを変更して、各カバレージパターンに最適な音質を維持します
ハンドル装備: ハンドル付きで簡単に持ち運びでき、標準的な35 mmスピーカースタンド(別売り)にも対応しています
オプションのF1サブウーファー(別売り): Bose F1 Subwooferと組み合わせることで、低域レスポンスをさらに強化できます
- F1 Model 812対応のスピーカースタンド
- 1000 Wのアンプを内蔵
- 見えにくいケーブル溝によるすっきりとした外観
- ハンドル付きで持ち運びが簡単
仕様
FAQ
F1 Model 812はどのような製品ですか?他のポータブルPAシステムとの違いはありますか?
1000 Wの12インチパワードスピーカー、Bose F1 Model 812は、アジャスタブルアレイの優れたメリットをポータブルなシステムに集約した業界初のパワードスピーカーです。独自のフレキシブルバッフルにより、幅広いリスニング環境に合わせて垂直カバレージを調整することができます。アレイを適切な位置に押し込むか、引き出して、「ストレート」、「C」、「J」または「リバースJ」のカバレージパターンにします。位置を決定すると、システムは自動的にEQを調整して、各カバレージパターンに最適な音質を維持します。フロアの高さでも、ステージでも、傾斜した席や観覧席に向かって演奏している場合でも、PAを会場に対して最適な状態にできます。
8つの高出力ドライバーによるアレイ、高出力12インチウーファー、低クロスオーバーポイントで全帯域に高い音圧性能を実現し、従来のスピーカーでは得られないほどクリアなボーカルと中音域をお届けします。
Bose F1 Subwooferは、低音域用大型ウーファーのパフォーマンスをコンパクトなデザインに収め、運搬や車への収納が簡単にできます。また、フレキシブルアレイスピーカー「F1 model 812」専用の取付スタンドがサブウーファー本体に一体化され、セットアップも素早く簡単に行えます。スタンドには、ワイヤーをすっきり収納できるケーブル溝もあります。
合計2,000 Wの出力を持つスピーカーとサブウーファーは、ほとんどすべての会場で迫力のサウンドを実現します。
また持ち運びも容易になりました。スピーカーとサブウーファーともに、持ち運びに便利なハンドル付きです。
従来のPAシステムとの違いは何ですか?
現在人気のあるパワードスピーカーは標準的な2wayデザインです。高域再現用のホーンロードコンプレッションドライバー1つと中域/低中域出力用のウーファー1つで構成されています。
Bose F1 Model 812は8つの高出力ドライバーによるアレイを装備しているため、従来のホーンと比較して、中/高域応答がはるかにクリアで耳障りな音が少ないのが特長です。
ホーン型のスピーカーは、一般的な演奏スペースには適応しない固定の指向角パターンを持っています。これらの指向角固定型のスピーカーは、高域がリスナーの耳に届くよう、ポールマウントスタンドに配置されるため、人の声が聞こえ難くなります。
Bose F1 Model 812は、スピーカーによる様々な音響性能とリスニングエリアのカバレージを素早く簡単に調整する上で大きく役立ち、難しく配置を考えなくても高音質を再現できます。
フレキシブルアレイの仕組みは?
F1 Model 812の8つのドライバーは、2か所が可動するよう特別に設計された柔軟なバッフルに取り付けられます。アレイの位置を変更すると、スピーカーの内部EQが以下のアレイの位置によって自動的に変わります。「ストレート」、「C」、「J」、「逆J」。これにより、使用する位置に関係なくスピーカーは音質を維持できます。
F1 Subwooferとは?
Bose F1 Subwooferは、F1 Model 812と併用するように設計されたコンパクトなベースモジュールです。高出力アンプとデュアルドライバーにより、ほぼ2倍の大きさのサブウーファーに匹敵する低音を再現できます。
Bose F1 Subwooferの特長:
- 10インチハイエクスカーションドライバー(x2)
- 1000W
- 入力チャンネル(x2)、XLR、1/4インチコンボコネクター付き
- XLRバランスライン出力(x2)
- 極性反転スイッチ
- HPF対応
F1はToneMatchミキサーと併用できますか?
はい。F1システムはT4S/T8Sミキサーに対応しています。
これらのミキサーは、ミュージシャンがボーズのポータブルプロスピーカーシステムを使用するために設計されたパワフルなマルチチャンネルオーディオ機器です。豊富なToneMatchプリセットライブラリ、独自のEQ、スタジオクラスのエフェクトとプロセッシングの多彩なセット、5つのチャンネル入力を備えています。
中高域スピーカーに接続できるソースは?
F1 Model 812のリアパネルは、XLR/TSコンボジャック、¼インチ楽器用ジャック、ステレオRCA入力を装備しています。外部ミキサーを使用しない場合は、幅広い種類の楽器やソースが直接接続できます。一般的なソース:
- ダイナミックマイク
- 音響楽器、ピックアップシステム付き
- 電子キーボード
- エレキベースギター
- CDプレーヤーまたはMP3プレーヤー
F1 Model 812 systemの重量とサイズを教えてください。
重量および寸法(H x W x D)
F1 Model 812 loudspeaker
20,4 kg
664.66 x 334.3 x 372.5 mm
F1 Subwoofer
18,1 kg
688 x 410.16 x 448.5 mm
F1システムスタック
38,1 kg
1868 x 410.16 x 448.5 mm
T1 Subwoofer(スタンド使用、F1 Model 812なし)
18,1 kg
F1 Model 812 systemは屋外で使用できますか?
はい。F1 Model 812とF1 Subwooferは屋内および屋外で組み合わせて使用できます。ただし、F1 システムは耐水/防水仕様ではありません。システムは屋外で使用できますが、IPX等級ではないため、長時間直射日光にさらしたり、雨に濡らしたりしないでください。小雨の場合、スピーカーの背面パネルが濡れないように注意してください。背面入出力パネルの内側の空気吸入口スリット、ハンドルのくぼみ、フロントグリルに水が入らないようにしてください。
動作温度(0~50°C)と保管温度(-30~70°C)で試験済みです。
F1 Model 812 systemを使用できる場所は?
F1 Model 812とF1 Subwooferは、バンドのあらゆる演奏スタイル、DJや音声の用途で最適にご利用いただけます。フレキシブルアレイは汎用性が高いため、広範囲な場所でこのシステムを使用できます。
新しいテクノロジーを利用できる音楽関係者(歌手、バンド、DJなど)の種類は?
これに関して制限はありません。あらゆるソロミュージシャン、あらゆる楽器、およびあらゆる規模のグループに、音がよりクリアに聴こえるようになる、パフォーマンスを徹底して管理できるようになる、聴衆により良い音を届けることができる、わずか数分でセットアップして演奏できるといったメリットがもたらされます。
DJはこのシステムを使用できますか?
はい。F1 Model 812とF1 Subwooferは、ポータブルシステムで高出力やはっきり聞こえることが必要なDJに最適です。コンパクトで高機能なF1 Subwooferは、2倍の大きさのサブウーファーに匹敵する性能を有し、簡単に持ち運びができます。さらに、一体型スタンドを使用すれば、ぶら下がったむきだしの配線でつまずく恐れのある見栄えの悪い三脚ベースが不要になります。
特定の用途でF1 Model 812 systemを使用する方法について、製品所有者はどこに行けばボーズのスタッフに協力してもらえますか?
F1 Model 812 systemの詳細については、F1 Model 812およびF1 Subwooferの取扱説明書をご覧ください。
製品を修理できますか?交換費用は?
はい。製品によっては交換したり、ある程度修理できます。詳細については、米国のお客様は877-335-2673にお電話いただくか、support@Bose.comにEメールでお問い合わせください。米国以外のお客様はお住まいの地域のボーズのWebサイトをご覧ください。