Bose Professionalとゼンハイザーがコラボレーションソリューションを発表

シンプルな操作と信頼のボーズサウンドで、会議室と一体化したシームレスな遠隔会議ソリューションを実現

Bose Professional(スタンド7–C200)は本日、Microsoft Teamsなどのユニファイドコミュニケーションプラットフォームに最適化された、パワフルな天井埋め込み型会議向けソリューション、Bose ES1 Ceiling Audio Solutionを発表しました。Microsoft Teamsの認定申請中のこのソリューションにより、オーディオ機器を壁や卓上に設置しない「トランスペアレントテクノロジー」を実現します。ES1は3つのボーズ製品: ControlSpace EX-440C音声会議用プロセッサー、EdgeMax EM180天井埋め込みスピーカー、PowerSpace P2600Aアンプと、ゼンハイザーのTeamConnect Ceiling 2(TCC2)マイクで構成され、信頼性の高い、あらゆる規模のモダンなデザインの会議室を構築できます

会議の目的はコラボレーションであり、優れた会議はテクノロジーだけでは実現できません。優れた会議とは、テクノロジーに気を取られたり、機器の動作に不安を感じたりすることなく、人と人をシームレスにつなげ、コラボレーションを実現することです。「Bose Professional」と「ゼンハイザー」、オーディオに情熱を注ぐ2つのトップブランドがチームとなって、毎日の業務に必要な高品質なオーディオとパフォーマンスを実現する、天井埋め込み型ユニファイドコミュニケーションソリューションを提供します。

「ボーズ、ゼンハイザー、Microsoftの3つのすばらしいブランドが協力し合い、システムが会議室と一体化した、Microsoft Teams Rooms向けのオーディオソリューションが提供できることを大変嬉しく思います」Bose Professionalのエマージングビジネスディレクター、マーティン・ボドリーは話します。「ボーズのEdgeMax天井埋め込み型スピーカーは、クリアで自然なオーディオを部屋全体に届けるボーズのPhaseGuideテクノロジーを搭載したユニークなスピーカーです。さらに、ゼンハイザーのTCC2天井マイク、ボーズのControlSpace EX Dante対応DSP、PowerSpace P2600Aアンプを組み合わせることで、設置やサポートが簡単なワールドクラスのソリューションが誕生したのです」

MicrosoftのMicrosoft Teams Devicesパートナディレクターであるイリア・バクシュタイン氏は語りま す。「Microsoft Teams認定を受けた機器を使って、会議や電話での最高の体験をお客様に提供するこ とが私たちの目標です。ボーズとの提携により、Microsoft Teams Rooms向けの高性能な天井埋め込み 型オーディオソリューションを提供できることを嬉しく思います。この新しいソリューションが当社 のTeams認定システムに加わることで、電話用ブースから役員会議室まで、あらゆる空間にTeams向け の優れた機器を提供するという目標を実現していくことができます」

コラボレーションとは、テクノロジーによって妨げられることなく、テクノロジーを通じて連携でき るようになることです上質なパフォーマンスと洗練されたデザインを両立するES1 Ceiling Audio Solution は、 「そこそこ」のソリューションでは不十分な場合に最適であり、将来のユニファイドコミュニケーシ ョン体験を創造する会議室向け一体化システムソリューションを提供します。

詳細は、PRO.BOSE.COMにアクセスしてください。

写真ファイル1: BosePro_ES1_Solution.jpg

写真キャプション1: Bose ProfessionalのControlSpace EX-440C音声会議用プロセッサー、EdgeMax EM180 天井埋め込みスピーカー、PowerSpace P2600AアンプとゼンハイザーのTeamConnect Ceiling 2(TCC2)マ イクにより、信頼性の高い、モダンな外観の会議室を実現。

###

法的権利棄権証明

Bose、ControlSpace、EdgeMax、およびPowerSpaceは、Bose Corporationの商標です。Dante™は、Audinate Pty Ltd.の 商標です。Sennheiserは、Sennheiser electronic GmbH & Co. KGの登録商標です。その他すべての商標は所有権を保 持する各社に帰属します。音声サービスおよびユニファイドコミュニケーションサービスは国によって異なりま す。

ボーズ・コーポレーションについて

ボーズ・コーポレーションは1964年、マサチューセッツ工科大学の教授であったアマー・G・ボーズ博士によっ て設立されました。 お客様へ真に貢献できる新たなテクノロジーを生み出す。このたった1つの命題のもと、創 業から今日に至るまでたゆまぬ研究開発を続けています。 ボーズの革新的技術は長年にわたり幅広い業種で利 用され、音響製品にとどまらず新たなカテゴリーを創り出し、また既存のカテゴリーの進化にも寄与していま す。家庭、車内、外出先、そして公共空間と、ボーズ製品は人々の音楽の楽しみ方を変える象徴的な存在となっ ています。

ボーズは株式を公開することなく収益を研究開発に再投資し、世界中のどこでもどんな場所でも、卓越を目指す 情熱から生み出される研究成果を通じて、感動体験を提供し続けていくことを約束します。

お問い合わせ先:

ボーズ合同会社
プロシステム事業部
03-5114-2750
jp_pro@bose.com
PRO.BOSE.COM

プレスリリース(PDF)

関連コンテンツ


画像

ビデオ

結果が見つかりません