Bose Professional、新しくなったOstehusetレストランに、より優れたサウンドと柔軟性を提供

ノルウェーの施工業者ShowRoom社がRoomMatchおよびEdgeMaxスピーカーを活用して高品質なオーディオソリューションをデザイン

ノルウェーのスタバンゲルにある新しくなったOstehusetレストランで、Bose Professionalのオーディオを活用した柔軟で高音質なオーディオが実現しました。かつてはデンノルスケ銀行の建物であったレストランは、スタバンゲル中心部の歴史ある地区に位置します。この場所独自の魅力的な特長を生かして、デリやレストラン、ショップ、バー、会議場、ビール醸造所、ワインとチーズのテイスティングルームなど、さまざまな体験を提供しています。ノルウェーの施工業者ShowRoom社によりデザイン・構築されたシステムは、ランチタイムのレストランやナイトタイムのバーに最適なオーディオソリューションを提供しています。

歴史的な建物であることや、コンクリートやガラスなどの硬い材質の表面が多いことから、オーディオソリューションでの課題は、構造的な制限がある状況下でもパフォーマンスを発揮できる製品を選ぶことでした。RoomMatch UtilityとEdgeMaxスピーカーで構成されたソリューションは、全体のインテリアデザインに溶け込みながら、広域なカバレージとクリアなオーディオを実現しています。

ShowRoom社は、Bose Modelerソフトウェアを使用してスピーカーの設置方法や設置場所の複数のオプションからさまざまなデザインを検討し、サウンドが拡がる範囲や拡がり方をシミュレーションしました。これらのデザインにはDante®およびControlSpace DSPによりデジタル制御可能なオーディオゾーンが組み込まれており、イベントやシーン、雰囲気に合わせてスタッフが簡単に管理することができます。RoomMatchスピーカーを天井の上にあるコンクリートの下部構造に設置したり、木製のパネルと天井の間にワイヤーで吊り下げて設置することで、空間をクリエイティブに活用し、スピーカーの外観をカモフラージュしています。共用エリア全体、会議室、ワインテイスティングルームでは、既存の吹き抜けにEdgeMaxスピーカーを設置することで、歴史的建築への影響を抑えています。

OstehusetgruppenのCEO、トム・ヘルゲ・ソーレンセン氏は次のように述べています。「当ホテル独自のニーズに合わせてオーディオシステム全体が最適にデザインされており、建物の持つ特長を引き立ててくれています。過去に使われていたシーリングライト用の開口を新しいスピーカーの取り付けに再利用するなど、無駄のない設計になっています。音質が非常に素晴らしいだけでなく、営業中の他のエリアを妨げることなく、用途に合わせてゾーンごとに簡単に制御できるため、とても満足しています」

Bose Professionalソリューションについての詳細は、 PRO.BOSE.COM をご覧ください。

写真ファイル1: BosePro_Ostehuset_Restaurant_1.jpg

写真キャプション1: Ostehusetレストランは高品質なボーズサウンドで上質な雰囲気を提供します。

写真ファイル2: BosePro_Ostehuset Restaurant 2.jpg

写真キャプション2: Bose RoomMatchがOstehusetのさまざまな空間で求められる高品質なオーディオを実現します。

###

法的免責条項

Bose、ControlSpace、EdgeMax、ModelerおよびRoomMatchは、Bose Corporationの商標です。Dante™はAudinate Pty Ltdの商標です。

ボーズ・コーポレーションについて

ボーズ・コーポレーションは1964年、マサチューセッツ工科大学の教授であったアマー・G・ボーズ博士によって設立されました。お客様へ真に貢献できる新たなテクノロジーを生み出す。このたった1つの命題のもと、創業から今日に至るまでたゆまぬ研究開発を続けています。ボーズの革新的技術は長年にわたり幅広い業種で利用され、音響製品にとどまらず新たなカテゴリーを創り出し、また既存のカテゴリーの進化にも寄与しています。家庭、車内、外出先、そして公共空間と、ボーズ製品は人々の音楽の楽しみ方を変える象徴的な存在となっています。

ボーズは株式を公開することなく収益を研究開発に再投資し、世界中のどこでもどんな場所でも、卓越を目指す情熱から生み出される研究成果を通じて、感動体験を提供し続けていくことを約束します。

メディア関連のお問い合わせ

ボーズ合同会社
プロシステム事業部
03-5114-2750
jp_pro@bose.com
PRO.BOSE.COM

プレスリリース(PDF)