By continuing to use this site, you accept our use of cookies and other online technology to send you targeted advertisements, for social media, for data analytics and to better understand your use of our website. Click here for more information on the types of cookies we use and how to change your cookie settings.
クイックリンク
おすすめ
上位の結果
関連コンテンツ
label.custom.product.value
ほぼすべてのポータブルPAと組み合わせ可能
スリムなレーストラック型ドライバー: 7インチx13インチ(Sub1)/10インチx18インチ(Sub2)
スタック可能、サブウーファー2台まで組み合わせ可能
低域40 Hz(Sub1)、37 Hz(Sub2)まで再生
ケーブル1本でSubMatch接続
低音を集約して指向性を持たせるカーディオイドモード
L1 Pro32と組み合わせで最高性能のポータブルシステムが完成
搬送中もステージでも省スペース
スレッド式ポールマウントに対応
Sub1/Sub2パワードベースモジュールは、あらゆるポータブルPAと組み合わせることができ、それぞれ40 Hzと37 Hzまでの低音を提供します。Bose L1 Pro32と組み合わせると、Sub1ではよりコンパクトなシステムの構築が可能で、Sub2ではより豊かな低音と出力を実現。どちらのモデルも、場所を問わず設置できるスリムなデザインで力強い低音を再生します。
独自のレーストラック型ドライバーデザインにより、パワフルな低音を実現し、重心も最適化。独自のドライバー形状により、音質に妥協することなく、よりスリムなエンクロージャー設計が可能になりました。車やステージ上の場所を取ることもなくなり、家から車へ、車から会場への運搬が格段に容易になります。
2台のSub1またはSub2サブウーファーをスタックして使用することで、より豊かな低音を実現。または、指向性を前方に向けるカーディオイドモードで使用すれば、後方への回り込みを低減し、不要なフィードバックを抑制することができます。
Sub1/Sub2は独自のSubMatch接続によりL1 Pro32とシームレスに組み合わせが可能。収納、運搬、およびセットアップが容易なモジュラーラインアレイシステムを、ケーブル1本で簡単に構築できます。システムのクロスオーバーやEQを自動的に補正してサウンドを最適化。また、電源とデジタルオーディオがSubMatchケーブル1本で同時に接続できるため、電源は1つしか必要ありません。Sub1をL1 Pro32を接続するだけですぐに使用できます。
ステージを満たす重低音。どこにでも持ち運べるから、搬入からセットアップまで短時間で終わらせて、すぐにパフォーマンスを始める事ができます。Sub1/Sub2は、ステージにすっきりと収まり、豊かな低音を容易に実現できるサブウーファーです。
L1 Pro32
音響性能
均一なカバレージ — 32個の2インチアーティキュレーテッドネオジウムドライバーを搭載した直線型ラインアレイを備え、180°の水平カバレージに加え、L1史上最もフォーカスされた垂直指向特性と最も高い音圧レベルで、大型の会場に最適。複雑な音のディテールまで会場の隅々に行き渡る、明瞭さと一貫性を実現します。
指向特性
水平180°x 垂直0°
低域(-3 dB)
Sub1使用時: 40HzSub2使用時: 37 Hz
L1 Pro16
汎用性の高いカバレージ — 16個の2インチアーティキュレーテッドネオジウムドライバーを搭載したJ字型ラインアレイを備え、180°の水平カバレージ、タイトな上部垂直コントロール、ワイドな下部放射で、中型から大型の会場に最適。フロアに設置しても、せり上がったステージに設置しても、会場の隅々までオーディエンスをカバーします。
水平180°x 垂直0°~30°
42 Hz
L1 Pro8
広大なカバレージ — 8個の2インチアーティキュレーテッドネオジウムドライバーを搭載したC字型ラインアレイを備え、180°の水平カバレージとワイドな垂直放射で、小型から中型の会場に最適。着席でもスタンディングでも、会場の隅々までオーディエンスにクリアな音を届けます。
水平180°x 垂直40°
45 Hz
以下の業者やオーソライズ・ディーラー(次のロゴを保持)からの購入: