Groups(グループ) – タイプ

ツールバーでGroups(グループ)アイコンをクリックするか、「Window」(ウィンドウ)メニューから「Groups」(グループ)を選択すると、「Groups」(グループ)ウィンドウが開きます。Groups(グループ)では、Grouped Gains(グループ化されたゲイン)とGrouped Objects(グループ化されたオブジェクト)の2つのタイプの機能を利用できます。

Grouped Gains(グループ化されたゲイン)
そのグループに追加されるすべてのオブジェクトのマスターコントロールを提供します。Group Gains(ゲインのグループ化)機能は、ゲインオブジェクトに加え、アナログ入出力、Dante®入出力、CobraNet出力、AmpLink出力に適用されます。最初のオブジェクトがグループに追加されると、そのオブジェクトがGrouped Gains(グループ化されたゲイン)機能を備えている場合、そのグループのグループプロパティを選択できるダイアログが表示されます。選択可能なグループプロパティは、「Mute」(ミュート)、「Level」(レベル)、「Level+Mute」(レベル+ミュート)の3つです。この選択によって、どのオブジェクトパラメーターがそのグループ内にリンクされるかが決まります。

複数のゲインオブジェクトがグループに追加されており、グループプロパティが「Level+Mute」(レベル+ミュート)に設定されている場合、元のオブジェクトは独立して機能し続け、操作上の違いは現れません。「Groups」(グループ)ウィンドウでグループを右クリックして「Master Fader」(マスターフェーダー)をクリックすると、そのグループのマスターフェーダーにアクセスできます。グループ化すると、グループのゲインオブジェクトのコントロールパネルで個々のレベルや関連するオブジェクトのミュートが調整されますが、すべてのグループ化されたオブジェクトを同時に調整するにはMaster Fader(マスターフェーダー)コントロールパネルを使用します。 

·  Master Fader(マスターフェーダー)コントロールパネルで「Mute」(ミュート)ボタンのオン/オフを切り替えると、すべてのグループオブジェクトが新しい値に一致するよう設定されます。

·  Master Fader(マスターフェーダー)コントロールパネルで音量を調整すると、グループ内のすべてのオブジェクトの音量が同時に調整されますが、オブジェクト間の既存のゲインオフセットはすべて維持されます。


2つのグループ化されたゲインオブジェクトが0 dBと-1.5 dBに設定され、マスターフェーダーレベルが-3 dBに変更されると、ゲインオブジェクトの結果の値は-3 dBと-4.5 dBになります。Master Fader(マスターフェーダー)コントロールパネルのレベルが変更されると、ゲインオブジェクトは常に1.5 dBのオフセットを維持します。
 

Grouped Objects(グループ化されたオブジェクト)
多くのオブジェクトについて、グループにオブジェクトを配置しても、「Group Properties」(グループプロパティ)ダイアログは表示されず、Master Fader(マスターフェーダー)コントロールパネルは生成されません。代わりに、グループ内のすべてのオブジェクトにリンクされたコントロールが設定され、いずれかのオブジェクトのパラメーターを変更するとグループ内のすべてのオブジェクトが変更されるようになります。Grouped Objects(グループ化されたオブジェクト)で作業すると、グループ内の各オブジェクトのパラメーター値は必ず一致します。オブジェクト間のオフセットパラメーター値はサポートされません。