お問い合わせ先 お問い合わせ先 お問い合わせ先 お問い合わせ先

Hardware Manager – ファームウェア更新

ControlSpaceデバイスでファームウェアを更新するには、Hardware Managerを開き、「Firmware Update」(ファームウェア更新)タブをクリックします。古いファームウェアを実行しているデバイスについては、Hardware Managerの右側にある「Status」(ステータス)列の背景が赤く表示され、「Device Name」(デバイス名)フィールド横のチェックボックスが自動的にオンになります。

•   すべての古いデバイスのファームウェアを更新する場合は、「Device List」(デバイスリスト)の一番下にある「Update」(更新)ボタンをクリックします。
•   一部のデバイスのファームウェアのみを更新する場合は、更新しないデバイスの「Device Name」(デバイス名)フィールド横のチェックボックスをオフにし、更新するデバイスだけにチェックマークを付けた状態にしてから、「Device List」(デバイスリスト)の一番下にある「Update」(更新)ボタンをクリックします。
 

ファームウェア更新プロセス中は、プロセスが終了するまで必ずデバイスの電源が入ったままにしておいてください。ファームウェア更新プロセス中にデバイスの電源が切断されると、デバイスが起動できなくなる可能性があります。

ファームウェアファイルをデバイスに送信するのに少なくとも90秒かかります。ネットワークや実行するファームウェア更新のタイプによっては、それ以上かかる可能性があります。プロセスが終了すると、デバイスの再起動を促すメッセージが表示されます。再起動には少なくとも30秒かかります。デバイス内のサブコンポーネントを更新する場合はそれ以上かかる可能性があります。 

最初の再起動後、デバイスがEXシリーズのDSPの場合、AECファームウェアの更新が必要になる可能性があります。このプロセスは自動的に実行され、追加の自動更新が必要になります。メインファームウェアの更新と同様、このプロセスにも数分かかります。

デバイスの再起動後、Hardware Managerで「Discover Devices」(デバイスを検出)ボタンをクリックします。デバイスが検出されると、Hardware Managerの「Status」(ステータス)列の色が、該当するデバイスのファームウェアが最新版に更新されたことを示す緑に変わります。