ロジック - あらかじめ定義されているオブジェクト

ControlSpace Designerバージョン5には、音声会議で使用する一般的な機能を示す、あらかじめ定義されているロジックオブジェクトのグループがあります。これらの各オブジェクトは標準的なロジックブロックであり、必要に応じて開いて変更を加えることができます。

4チャンネルおよび8チャンネルLatch Allオブジェクトは、複数のモメンタリーコンタクト入力を受信し、これらを使用して複数の出力のラッチコントロールを行います。音声会議の部屋で、いずれかのマイクのマイクミュートボタンを使用してすべてのマイクを同時にミュートおよびミュート解除する際には、このようなロジックプロセッシングを使用します。

一部の音声会議用マイクでは、コンタクトクロージャーを1回使用すると、ステータスLEDの赤と緑を切り替えることができます。その他のマイクでは、コンタクトクロージャーを1回使用して赤にし、もう1回使用して緑にします。4チャンネルおよび8チャンネルLEDスプリットオブジェクトは、LEDの各色用の個別のコンタクトを備えるマイクを使用するうえで必要なロジックを示します。各入力は、各ペアの一方の出力のみが常にオンになるように、NOTオブジェクトを介して2つの出力に送信されます。

4チャンネルおよび8チャンネルLatch Plus Globalオブジェクトは、すべてのマイクを強制的にミュート状態にできるプライバシーミュートを提供する、OR_ALLの使用を示します。

4チャンネルおよび8チャンネルTOGGLE/FFオブジェクトは、複数のマイクチャンネルに対するマスターミュート/ミュート解除を提供する、TOGGLE/FLIPオブジェクトの使用を示します。